通塾生連絡

シェアする

  • 0

中学3年生のこれから  1/21火
退塾は、前月末までにご連絡ください。
例えば3月末で退塾される場合
・2月末までにご連絡ください。
・それ以降の連絡は、3/27に4月分引き落とし確認後、1100円引いて返金します。
 
高校合格後も続けて楽に大学合格作戦!
大学進学の主流指定校推薦がお勧め
高校内で、定期テストの上の人から順に大学を選べるシステムで、高3の夏頃に大学が決まります。高1の4月の課題テストから評価対象。学校生活に慣れた高1の2学期から頑張ろうは時すでに遅し。校内で上位から30%以内にいれば楽に大学に進学できます。
 
当教室では、学校の教科書に沿って授業を進めるので、高校の成績を上げやすいです。そして、高3の夏休み明けにはみなさん当教室を卒業してます。
要は、高1の1学期が重要!
高校合格で一休みしてる場合ではありません
ただし、ギリギリで高校に合格した場合は別の作戦が必要です

京進広場を発送しました  1/17金
京進広場を発送しました。
今月のトピックス
・教室のルールを守りましょう
・学年末テスト対策申込書
 (受験生以外の中高生)
・授業報告書
・請求書
中3模試成績表返却  1/15水
成績表をお子様に手渡します。
年末年始は必死で頑張りましたか?みんなすごいスパートをかけてます。今までと同じ勉強では抜かされます(偏差値は下がります)。教室でのスマホは禁止ですが、ご自宅でも封印しましょう。「嫌だ」の時点で試合放棄です!
最後は気合いです。
1/17以降の面談で受験校を確定しましょう。

【模試成績表の見方】
◆1枚目「志望校の診断」
 内申点抜きの実力。
◆1枚目最下段「成績の推移」
 5科偏差値の推移に着目。
◆2枚目「公立高校判定」
 学力、内申を合算した「総合」が重要!
 AB:合格にかなり近づいてます
 :合格、不合格どちらになるか微妙
 DE:かなり厳しいです
真摯に受け止めてください
1月13日(祝)は通常授業  1/12日
1月13日は祝日ですが通常授業です。
自習室、映像は14時から利用できます。
1月の月曜が3コマしかないため相殺しています。詳細は上記カレンダーをご覧ください。
通塾メールの送信先を4件に増加  1/10金
今年から通塾メールの送信先を4件に増加しました。送信先を増やしたい方は個別にご連絡ください。
通塾メールが届かない場合  1/9木
保護者さまの携帯電話にメールフィルタ設定がされていることが考えられます。
以下のリンクより、携帯電話キャリア各社のメールフィルタ設定/解除の方法が記載されているページにジャンプしますので、手順に従ってメール(s1ikawadani@pipi-mail.jp)を受信できるように設定してください。

1/5公立高校直前模試 1/3金
1/5(日)は朝から公立高校受験者の中3模試。
教室は8時から入れます
本番と思って臨みましょう。
余裕を持って集合
休憩中にゲーム、大騒ぎしない
全て当日に向けての予行演習です。
今回の判定で受験校を確定しましょう。
申し込んだか不明な方はご連絡ください。

塾にいる間の外出禁止  12/26木
塾帰りにマクドに寄って中学生が刺殺される痛ましい事件がありました。
塾近隣でも刃物所持でうろついているとの情報もあります。
塾に来てから飲み物、食べ物を買いに出る、その他の外出を禁止します。
また塾への登下校は寄り道しないようにお願いします。
通知表、あゆみを送信してください  12/24火
通知表、あゆみはいかがでしたでしょうか。
写真を撮ってLINEでお送りください。
今週は教室長は面談室にこもりっきりです。
教室に出した、出してないの行き違い防止のためにも、保護者様からの送信をお勧めします。
12/23~27は中3三者面談  12/23月
12/23(月)~27(金)は中3の三者面談です。
・LINEの返信が遅くなります
・ギリギリに来る生徒はお出迎えできません
ご了承願います
年末年始休み 12/28~1/5  12/20金
授業ブース、玄関にも掲示しています。
年末年始休み 12/28~1/5
中3模擬試験 1/5(日)
通常授業 1/13(月)
1月の時間割配布  12/16月
1月の時間割を2枚お子様に手渡しします。
1枚はご自宅で管理、1枚は生徒の黄色ファイルに入れて通塾時はお持ちください。
京進広場を発送しました  12/14土
京進広場を発送しました。
今月のトピックス
・学年ごと今後の進め方
・無料の補習授業の勧め
・授業報告書
・請求書
12/13冬期講習申し込み締切  12/12木
12/13(金)、冬期講習の申し込み締切です。
・冬期講習12/23~1/10
申込用紙が見当たらない方はご連絡ください。
2025.1.5公立高校直前模試 12/9月
1/5(日)は朝から公立高校受験者の中3模試。大学受験では常識の、一番重要な直前模試。
正月なのでゆっくり遊びたい
 その余裕どこから?
今までと同じ判定でしょ
 判定は変わりますよ
一生懸命勉強する他の生徒、12月末の通知表で判断すれば、直前に判定が変わることがあります。今回の判定で受験校を確定しましょう。

受験当日と同じ時間割。20分休憩の過ごし方(スマホ禁止)、朝から夕方までの長期戦等、入試当日に動揺しないような予行演習です。
締切は12月13日(金)
申し込んだか不明な方はご連絡ください。

12月からの中3生の進め方 12/1日
先月郵送した以下のスケジュールで進めます。
入試直前対策(追加授業)を申し込まれた方は、追加授業の比率に案分して対応します。
送って頂いた受験志望に沿って対応します。
私立専願:受験校の過去問対策で進めます。
公立推薦:教室長に、中学で配布された過去問をお渡しください。受験校別に、別途無料で対応します。
入試直前対策を申し込まれたお子様には今週時間割を手渡します。
12/6(金)までは対策授業は入ってません。
不明点はLINEでお問い合わせください。

理科実験教室の日程変更 11/29金
理科実験教室の日程を変更しました。
12/26(木)10:00~11:30
締切:12/10(火)
小学生対象 定員20名
LINEでお申し込みください
無料、クリスマスプレゼントあり。毎年大勢の小学生で賑わいます。通塾生、通塾生の兄弟姉妹、お友達大勢誘ってお越しください
詳しくはこちら

期末テストを持って来させてください 11/26火
期末テストを早めに持って来させてください。
中学生
全10教科の問題用紙、解答用紙、模範解答と点数一覧。
高校入試は全10教科の通知表(内申点)が重要!
分かってない?勘違い?ケアレスミス?勉強不足?字が汚くて読めない?途中式を書いてない?等分析します。点数がいいのに通知表(内申点)が悪い教科は、提出物を出さない?授業態度に問題あり?先生との相性が悪い?等、三者面談で原因を究明します。
高校生
受講教科の問題用紙、解答用紙、模範解答と点数一覧。
推薦狙いの場合は、通知表(評定平均)を上げる対策を考えます。
一般入試狙いの場合は、受験教科の対策を考えます。
12月の時間割配布  11/22金
12月の時間割を2枚お子様に手渡しします。11/21までに休んだ方は振替を入れてます。
1枚はご自宅で管理、1枚は生徒の黄色ファイルに入れて通塾時はお持ちください。
京進広場を発送しました  11/15金
京進広場を発送しました。今回はてんこ盛り。
今月のトピックス
・入試直前対策 12/2~ 締切:11/29
・中三12月以降の進め方 
締切:11/29
・中3兵庫V模試1/5    締切:12/13
・冬期講習12/23~1/10 
締切:12/13
・理科実験教室 12/26  締切:12/10
・受験生面談 12/23~27
・年末年始休み 12/28~1/5
・授業報告書
・請求書
中3生の今後の予定 11/14木
受験直前!気を引き締めてかかりましょう。
11/30  内申点確定
12/2~ 入試直前対策
12/8  兵庫V模試
12/23~27 模試を元に三者面談
1/5    公立高校一般入試対象兵庫V模試
1/27~31   受験生対象三者面談
2/10  私立高校入試 2/13~合格発表
2/17  公立高校推薦入試 2/21合格発表
3/12  公立高校一般入試 3/19合格発表

入試直前対策、1月模試の申込書は11/15に発送します。

11月4日から三者面談  11/1金
11月4日(月)から三者面談です。
11/4~15の間、教室長はほぼ面談室にこもりっきりになります。
保護者様の突然の来校には対応できません
LINEの返信が遅れる場合がございます
10分前に来ない生徒はお出迎えできません
ご了承願います。

シェアする

フォローする